社員研修プランニング(研修)Planning

「こんなお悩みありませんか?」
- 売り上げの伸び悩みの原因が、現場のスキルや意識にある
- もっと従業員のモチベーションを上げたい
- 研修制度を、人事評価制度と連携させたいが、どうすればいいか分からない

社員研修プランニング(研修)は
このような企業さまにおすすめ!
- 現在のOJT研修に課題を感じている企業さま
- オンライン研修ではなく、リアル研修を実施したい企業さま
- 自社の従業員に、どのような研修がフィットするのか分からない企業さま
- その場限りの研修ではなく、従業員の意識が継続できる研修にしたい企業さま

社員研修プランニング(研修)で解決できること
- 従業員だけではなく、管理職の意識も変化し、生産性が上がります
- 受けたその日だけ気持ちが上がるのではなく、フォローアップ研修等による継続学習により習慣化を目指します
- ーこれまでの研修の常識が変わります

事例をご紹介
サービス業(管理職研修)
(実際にいただいたお声)研修後の課題や、最後のフォローアップ研修の流れが非常に良かったです。きちんと課題が出ることで、従業員の意識も上がり、習慣化に繋がったと思います。
介護事業所(ソーシャルスタイル理論研修)
管理職、リーダー層の数字への意識が変わり、売上が上がった。損益分岐点などが理解でき、有益なスキルアップができた。
申し込みの流れ
-
STEP01
チャットワークもしくは、お問合わせフォームよりご連絡ください
-
STEP02
こちらよりチャットワーク、メールなどでご連絡いたします
-
STEP03
初回の無料相談の日程を調整させていただきます
-
STEP04
無料相談後、お申し込みされるかどうかご検討ください。ご契約はそのあとで構いません
よくある質問
- Q研修にはどの程度の時間が必要でしょうか?
- 研修の内容によって様々です。
1日で完了する研修から数ヶ月かけて行う研修まで、幅広くご用意しております。
ご要望に合わせてご相談ください。日程なども柔軟に対応いたします。
- Q研修はオンラインでも可能でしょうか?
- 研修内容によってはリアルでしか実施できない種類もございます。
一度ヒアリングさせていただいてからのご回答となります。ご了承くださいませ。

社員研修プランニング(研修)の活用の事なら
どんな事でもお気軽にご相談ください。
SERVICE
助成金や労務に関する手続業務から人事コンサルティングなど人に関する高品質なサービスを提供しております。